一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります

ご挨拶

大阪サウスワイズメンズクラブ 会長 惠美奈博光
大阪サウス 第69期(2024.7、~2025.6)活動方針&ご挨拶

古きを訪ね、新しきを知る (おおいにクラブライフを楽しもう!)
    ~創立70周年を迎えるに当たって、又、阪和部長支援クラブとして~

今期、会長を仰せつかりました惠美奈博光です。今年でサウスクラブに入会して61年目を迎え、85歳になりました。振り返ってみると大阪サウスクラブには永年お世話になり、今の自分が元気で生活できている大きな要素はサウスクラブのメンバーシップを継続してきたことが起因していることだと思っております。

1976年4月のクラブ創立20年目の時に最初に会長をさせて頂きました。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、この年は日本で初めての国際大会を熱海で開催された年で、海外から多くの参加者がありホームステイや観光案内、大会への案内等など。そして私どものサウスクラブの創立20周年事業として新しいクラブの設立を計画し、大阪河内クラブのチャーターのお手伝いをさせて頂きました。記念式典や祝会も開催して、私にとっては大変忙しかった1年でしたが、ワイズが世界につながっている国際的な素晴らしい奉仕団体であることを勉強させて頂きました。
以来第34期、第63期、そして今期(69期)と4回目の会長です。長いワイズメンズクラブの歴史の中に自分もかかわらせて頂いていることに感謝の気持ちで一杯です。今までに培ってきたささやかな自分の経験や体験が少しでもクラブ発展の為に役に立つことであればと思い,来年クラブ創立70周年を迎える今期を来期の準備期間ととらえて、楽しみながら粛々と準備を進めていき、次の樫畑会長にバトンタッチできればと思っております。

そこで今期の私のクラブ目標は上記に掲げましたように;
「古きを訪ねて新しきを知る(大いにクラブライフを楽しもう!)~創立70周年を迎えるにあったって、又 阪和部長支援クラブとして~」と定めました。

齢を重ねると気持ちは、はやる中で、足や手や体が思うように付いてきてくれません。
若い方々には理解しにくいと思いますが、私も80才を過ぎた親父からよく言われておりました。 今頃になって、その親父の言っていた言葉をつくづくと噛みしめている今日このごろです。
今年一年、自分なりに一生懸命努力して参りますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

5月(2025)聖句

わたしは国に平安を与え、あなたたちは脅かされることはなく安眠することができる。     旧約聖書レビ記26章6節                                                                                                                              松岡虔一

戦後80周年の節目の年を迎え、天皇・皇后両陛下が4月7日に玉砕の島「硫黄島」を慰霊訪問された。広島・長崎をも訪問されると聞く。ワイズメンズは世界的な平和団体である。私達の運動は、世界のワイズと繋がり、すべて「世界平和」の実現を目指す働きであることを「再認識」したい。

今月のメッセージ

                                       笹山公男

昨年7月から始まった2024年度2025年度も残すところあと1ヶ月となりました。
恵美奈会長のリーダーシップのもと充実したプログラムが展開されました。
来期は樫畑会長のもと70周年を迎えます。
サウスワイズは大 阪YMCAで2番目にチャーターされたワイズだと思いますが、70年間におよぶ活動は多くの素晴らしい実績を培ってきました。

戦後のYMCAの歩みではいろいろなことがありました。

 ある時は活動の 中にCが欠けていると言われてましたが、今の高齢化の時代にはYを欠けることがないよう会員の自覚が重要だと思います。

実年齢は変えることは出来ませんが、精神年齢は気の持ちようで変えられます。

いつまでも若くあるように頑張り、ワイズ活動を充実させましょう。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

活動のご案内

日 程
プログラム
2024.4.6(土 DBC交流会
場所:株式会社テツタニ 吉本新喜劇 道頓堀川乗船
2024.1.13(土)
新年合同例会開催
場所:ホテル日航大阪
2023.5.9(火)
18:30~20:30
公開例会 演題:平尾亜貴絵氏 演題「薬剤師がお伝えする健康について    👉 詳細
2022.8.2(火)
18:30~20:30
公開例会 演題:みつかって。つながって。よくなっていく。 (清水淳 氏)      👉 詳細
2022.3.1(火)
18:30~20:30
公開例会 演題「自分のど真ん中を生きる」 (藤井翔夢氏)「書道実演」    👉 詳細   
2021.11.2(火)
18:30~20:30
公開例会 演題:人は変る、一緒なら (田中康正氏)              👉 詳細   
2021.6.6(日)

惠美奈博光メンご夫妻 奈良傳賞を受賞           👉 詳細 
[西日本区大会]
場所:ウエスイィン都ホテル京都
2021.4.6(火)
18:30~20:30
大阪サウスワイズメンズクラブ創立65周年記念式典

日 時 2021年4月6日(火)午後18:30~20:30       司会者    恵美奈博光
場 所    大阪南YMCA                06-6799-8370       

2019.4.2(火)
18:30~20:30
公開例会 演題:若者のボランティア活動と成長(石田易司氏)    👉 詳細
2020.11.10(火)
18:30~20:30
65周年記念例会 演題:難民問題の現状とUNHCRの活動について    👉 詳細                       (芳島 昭一氏)   
2019.1.14(月)
12:00~15:00
新年合同例会
2019.4.2(火)
18:30~20:30
公開例会 演題:若者のボランティア活動と成長(石田易司氏)    👉 詳細
2018.11.6(火)
18:30~20:30
公開例会 演題:Napoleon(アンドレ・アンジェイ氏)    👉 詳細
2018.10.2(火)
18:30~20:30
公開例会 演題:出会いが人生を創る縁の力(木下康生氏)          👉 詳細
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

記録写真

阪和部新年合同例会

2019.1.18(月)
ホテルグランビァ和歌山

長浜クラブとのDBC交流会

2019.2.9(土)
大阪鶴橋

公開例会

2019.5.7(火)大阪YMCA

第22回西日本区大会

2010.6.22(土)ロームシアター京都ウエステイン京都ホテル

地域奉仕・環境事業

河川敷の清掃とバーベキューの集い2019.9.14(土)天見川河川敷
(南 海高野線)

第31回阪和部会

2019.9.16(土)シティプラザ大阪

第25回大阪YMCA
チャリティーラン

2019.9.23(月)花博記念公園

ファミリーカーニバル

2019.11.4(日)
大阪YMCA

クリスマス例会

2019.12.3(土)大阪YMCA
 2階ライブラリー

2020年度新年合同例会

2020.1.18(土)
和歌山YMCA

第24回西日本区大会

2021.6.5(土)
ウエスタン都ホテル京都

受賞

惠美奈博光メンご夫妻
奈良傳賞受賞
2021.6.6

公開例会

2022.3.1(火)
藤井翔夢氏(講演・書道実演)
大阪南YMCA

クリスマス例会

2022.12.6(土)
大阪YMCA 
2階ライブラリー

阪和部新年合同例会

2023.1.9(月)
ホテルグランビァ和歌山

3クラブDBC交流会

2023.4.22(土)
北びわこホテルグラツィエ

公開例会

2023.5.9(火)
平尾亜貴絵氏
(健康について)

場所:大阪南YMCA

第26回西日本区大会

2023.6.10(土)
場所:熊本城ホール
2023.6.11(日)
場所:ホテル日航熊本

公開例会

2023.9.5(火)
大野嘉宏 氏
私の人生の中のワイズとラオス

第35回 阪和部会

2023.9.9(土)
場所:和歌山YMCA 6階ホール

びわこ部会

2023.10.21(土)
場所:北びわこホテルグラッイエ

ファミリーカーニバル

2023.11.3(金)
場所:大阪南YMCA

クリスマス例会

2023.12.5(火)
場所:大阪南YMCA

新年合同例会

2024.1.13(土)
場所:ホテル日航大阪

DBC交流会

2024.4.6(土曜日)
場所:株式会社テツタニ
吉本新喜劇・道頓堀川 乗船

西日本区大会

2024.6.8(土曜日)
場所:名古屋市公会堂

留学生ゆかたまつり

2024.7.1(月)
場所:南YMCA ライブラリー

納涼例会

2024.8.6(火曜日)
場所:大阪南YMCAライブラリー

第36回阪和部会

2024.9.14(土曜日)
  場所:シティプラザ大阪

中西部阪和部
EMC合同シンポジウム

2024.9.21(土曜日)
場所:大阪南YMCA 2階ライブラリー

大阪YMCA
チャリティーラン   

2024.10.14(月:祝)
場所:花博記念公園

ファミリーカーニバル

大阪南YMCA
2024年11月2日(土)

中西部・阪和部合同新年会

2025.1.13(月:祝)
ANAクラウンプラザホテル

長浜クラブとの交流会

2025.4.13(日曜日)
  宮本鉄也会長のお店

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


ブリテン閲覧

該当期
対象月
第69期
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 
第69期を終えて
第68期
第67期
第66期
第65期
第64期
第63期
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プログラムのご案内

5月13日(火曜日)
ゲストスピーカー
向谷 章 氏(元主事)
テーマ「YMCAとともに」
6月3日(火曜日)
評価会
各委員会からの報告
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
大阪サウスワイズメンズクラブ 事務所 〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀9-52                                                                                      大阪南YMCA内 
                                           TEL 06-6779-8370 FAX 06-6779-8450

  [IBC ] TAEGU ALPHA(E) KOREA 
      [DBC] 長浜ワイズメンズクラブ

  [例会日時] 第1例会《第1火曜日》   第2例会《第2火曜日》         
                                                             午後6時30分~8時30分

  [会  場] 大阪南YMCA